
アンクルの隣に佐々久さんがOpenします
4/25からはおもちゃ屋の隣がお菓子屋さん!
とってもたのしみ!
アンクルでプレゼントを選んで
佐々久さんのケーキを用意すれば
パーティの準備はかんぺき!
青空を元気に泳げこいのぼり
4/25からはおもちゃ屋の隣がお菓子屋さん!
とってもたのしみ!
アンクルでプレゼントを選んで
佐々久さんのケーキを用意すれば
パーティの準備はかんぺき!
青空を元気に泳げこいのぼり
遠野のさくらはようやく花開いてきました。
今週末はお花見日和になるのではないでしょうか
例年だと青森の弘前と同じ時期に満開になる遠野のさくら。
今年はさくらの便りも北海道まで届いたようですね。
本州で一番最後なのではないか、遠野のさくらをぜひ楽しんでほしいです。
今週末はお花見日和になるのではないでしょうか
例年だと青森の弘前と同じ時期に満開になる遠野のさくら。
今年はさくらの便りも北海道まで届いたようですね。
本州で一番最後なのではないか、遠野のさくらをぜひ楽しんでほしいです。

そんなさくらの便りと一緒に届いたのがこちら
「アンクルの隣にお菓子屋さんがOpenするんです」
(何度でも言います)
4/25Open‼︎ もうまもなくじゃないですか!
わくわく楽しみ。
オープンしたらケーキたくさん食べちゃうから
そのまえにダイエットしなきゃとおもっていたのに
オープン記念企画もありますのでぜひみなさんでどうぞ
GWにみんなが集まったらケーキを囲めば話も弾みます
はやくどようびになあれ!
開店はいよいよ あさってです。わお!

幼稚園のころ大きくなったらケーキやさんになりたかっためぐみです。
それをきいた社長(祖父)が知り合いのケーキ屋さんに頼んでケーキ作り体験をケーキ屋さんですることになりました。当時4歳のちびめぐにとってゆめのような時間でした。
そのときのケーキ屋さんが、佐々久さんなんです。
どうしてケーキやさんになりたかったかというと
毎日ケーキを食べることができるとおもったからです!
いまは毎日おもちゃで遊んでいます^ ^

ちなみに妹のゆめは
おもちゃやさん。
彼女はいま、おもちゃやさん
…ではありません
(写真さかさまでごめんなさい
なおせませんでした)

今日は看板が取り付けられていました
看板取り付け屋さんもオープンが嬉しくてピース
佐々久菓子店さんは遠野のお菓子屋さんです
ケーキのスポンジふわふわで生クリームはやさしい味
おみやげにもおすすめの遠野クッキーやズモナクッキーが
私のお気に入りです
あさってのオープン楽しみ!
おもちゃ屋さんに遊びに来たらケーキ屋さんにも寄ってがんせ
ケーキ屋さんにきたらおもちゃ屋さんものぞいてみてがんせ
コメント