今の季節にぴったりな 絵手がみ が届きました。

旬のりんごが、なんとも可愛らしいです。
手に取った私のほっぺも りんご色になりそう。
差出人はこちら。
似顔絵スタンプもステキな
かわむらさんです。
ありがとうございます。
遠野の里は午後4時過ぎるともう夕焼けです。


白いアンクルも、夕焼けの時間にはほんのり朱色に染まって見えます。
今日の遠野は、とっても気持ちのいい秋晴れでした。
青い空に秋色の葉っぱ。色のコントラストも気持ちがいい。

もちろん山々もすっかり秋の色です。
おら山に登りてぇだ。
来月には雪が降るんでしょうね。
もう来週から11月です。
さて、すてきな絵手がみを送ってくれたかわむらさん。
先々週のPOP講習会で講師をしてくださいました。
(ちなみにPOPとは?お店の商品についてるプライスカード。
値段だけじゃなく、商品名や商品説明なども書いています。)
POP以外にも色んな楽しい話やためになる話を聞くことができました。
こちらこそ、「お世話になりました」
いらっしゃいませ。(めぐ日記)です。

今日のランチはドラゴンでラーメンだっためぐみです。
調子に乗って麺を200gにしたせいで、もう17時なのにまだ苦しい。。。
いつもは小辛で頼むラーメンを中辛にしてみました。
世界が広がりました。
さてさて、POP講習会の話を少し。
まずはかわむらさんの紹介があり、どんなお話が聞けるんだろうと思っていたら
かわむらさん「この紙に“いらっしゃいませ”を書いてください」
えっ、いきなり!?!?
で、書いてみました。
「5分で」と言われたので色を塗ることにしました。
8割塗り終わったとこで失敗だったことに気づいたけど勢いで塗りきった!!の図
書き終わった後、POPのことや店のことなど
色ーーんなお話をしていただき、講習会も終盤。
さいごにもう一度“いらっしゃいませ”を書くことに。
わぉ。違う!!
特別な練習とかはしていないのに
これだけ変わるなんて!
私、POP字の講習を受けたり練習をしたことがないので
今回の講習会はちょっと乗り気じゃなかったんです。
(私以外のお店の人はみんなPOP字の講習を受けているし)
でも「あなたの字で伝えればいいんです」という
かわむらさんの言葉で、なんだかパァっと世界が広がりました。
こんど、ドラゴンでラーメンを食べるときは
激辛を注文してみます。どんどん世界を広げます。
かわむらさん、本当にありがとうございました。
そして、最後にかわむらさんが“いらっしゃいませ”を書いてくれました
かわむらさんの
「いらっしゃいませ」
さすが!
旬のりんごが、なんとも可愛らしいです。
手に取った私のほっぺも りんご色になりそう。
似顔絵スタンプもステキな
かわむらさんです。
ありがとうございます。
遠野の里は午後4時過ぎるともう夕焼けです。
白いアンクルも、夕焼けの時間にはほんのり朱色に染まって見えます。
今日の遠野は、とっても気持ちのいい秋晴れでした。
青い空に秋色の葉っぱ。色のコントラストも気持ちがいい。
もちろん山々もすっかり秋の色です。
来月には雪が降るんでしょうね。
もう来週から11月です。
さて、すてきな絵手がみを送ってくれたかわむらさん。
先々週のPOP講習会で講師をしてくださいました。
(ちなみにPOPとは?お店の商品についてるプライスカード。
値段だけじゃなく、商品名や商品説明なども書いています。)
POP以外にも色んな楽しい話やためになる話を聞くことができました。
こちらこそ、「お世話になりました」
いらっしゃいませ。(めぐ日記)です。
今日のランチはドラゴンでラーメンだっためぐみです。
調子に乗って麺を200gにしたせいで、もう17時なのにまだ苦しい。。。
いつもは小辛で頼むラーメンを中辛にしてみました。
世界が広がりました。
さてさて、POP講習会の話を少し。
まずはかわむらさんの紹介があり、どんなお話が聞けるんだろうと思っていたら
かわむらさん「この紙に“いらっしゃいませ”を書いてください」
えっ、いきなり!?!?
「5分で」と言われたので色を塗ることにしました。
8割塗り終わったとこで失敗だったことに気づいたけど勢いで塗りきった!!の図
書き終わった後、POPのことや店のことなど
色ーーんなお話をしていただき、講習会も終盤。
さいごにもう一度“いらっしゃいませ”を書くことに。
特別な練習とかはしていないのに
これだけ変わるなんて!
私、POP字の講習を受けたり練習をしたことがないので
今回の講習会はちょっと乗り気じゃなかったんです。
(私以外のお店の人はみんなPOP字の講習を受けているし)
でも「あなたの字で伝えればいいんです」という
かわむらさんの言葉で、なんだかパァっと世界が広がりました。
こんど、ドラゴンでラーメンを食べるときは
激辛を注文してみます。どんどん世界を広げます。
かわむらさん、本当にありがとうございました。
そして、最後にかわむらさんが“いらっしゃいませ”を書いてくれました
「いらっしゃいませ」
さすが!
コメント