6月10日 日曜日のお昼過ぎ
「山菜採りさ行きてぇなぁ〜」
という社長の一言で、
社長と、看板娘のまぁちゃん、まぁちゃんの愛犬ベル、
そして私とで山菜取りに行ってきました。
この日の遠野は(今日もかなり暑いですけど)
夏のような雲を背負った青空がまぶしくて、初夏の陽気。
暑い1日でしたが
例によって向かった秘密の場所はとっても涼しかったです。
前回採ってきたアイッコ。
「時期が終わっているかも知れねども・・」
・・・と社長が言ったとおり
アイッコの茎はすっかり硬くなっていて
私たちはアイッコを採ることを諦めました。。。

今日採ってきたのはこの「ミズ」
ビニル袋半分くらいになるまで採りました。
山の中で、様々な草花を見つけました。
これはなんだったかな?
事務所にも、これと同じ花の咲く鉢があります。
これはクリンソウ 九輪草
花が9輪咲くから「クリンソウ」
粋なネーミングですよね。
この日見つけた クリンソウ は茎が変に曲がっていました。
「おそらぐ雨風で倒れながら、でも、伸びだんだなぁ」と社長。
すごい生命力です!!
天然のクリンソウは遠野でも珍しいとも社長は言っていました。

家に帰って採ってきたミズを
沸騰した鍋に入れたら
「サ


ちょっと感激です。
ミズは、浅漬けにしたり、酢味噌和えにしたり・・
詳しくはピクスで。
大はしゃぎで山を探検してました。
コメント