遠野郷八幡宮の例祭でとっても素敵なとおのじかんを過ごしました。いよいよ明日からは遠野まつりですね。みなさん準備はいーい?
遠野
アンクルの隣にケーキ屋さんがやってくる!佐々久菓子店バイパス店*4/25*Open
アンクルの隣に佐々久さんがOpenします
4/25からはおもちゃ屋の隣がお菓子屋さん!
とってもたのしみ!
アンクルでプレゼントを選んで
佐々久さんのケーキを用意すれば
パーティの準備はかんぺき!
青空を元気に泳げこいのぼり
遠野のさくらはようやく花開
遠野町家のひなめぐり
今年も2月20日から遠野駅周辺商店街を中心として
「遠野 町家のひなまつり」 開催中です。
おととい(2/24)おともだちとひなめぐりにいってきました
まず最初にお邪魔したのは【鮨木むらさん】です。はらごしらえ、はらごしらえ。
すてきで美味しい時間を過ごしまし
おもちゃ屋の門付 遠野まつり2014【後篇】3
9月21日(日)
土淵しし踊り保存会のみなさん
小さい女の子の一生懸命な姿に顔がほころびます
きょうはにやけっぱなしです
ジェニーのししお踊りやシルバニアのしし踊りをご覧いただけました。
うれしい!
山谷しし踊り保存会のみなさん
本当にきれ
おもちゃ屋の門付 遠野まつり2014【後篇】2
9月21日(日)お昼前
ぱっと明るいピンク色のお着物と水色の手甲・脚絆の色のコントラスト
鮮やかでかわいい山口さんさのみなさん
きれいなお姉さんも小さくてかわいい子もお着物や帯や全部おんなじにもよってます
踊りも華麗です。花笠美人がたくさん。
おもちゃ屋の門付 遠野まつり2014【後篇】1
9月21日(日)おまつり二日目
開店前からお神楽さんが来てくれました
野崎神楽さんにあたまかじってもらったよー
八幡さまの馬場めぐり楽しみですね。流鏑馬も開催されます
さてこの日は八幡さまに上がっていくみなさんがお店に踊りに来てくれます
飯
おもちゃ屋の門付 遠野まつり2014【前篇】
9月20日(土)おまつりさんの日。
最初にお店の前で舞ってくれたのは上郷板沢の暮坪虎舞のみなさんです
虎さん汗だくでかっこよかったー
城下でパレードが始まったころ
お店には附馬牛の早池峰しし踊り張山保存会のが踊ってくれました
ここのしし踊りは白い
遠野まつり×サンホビーアンクル
今週末はいよいよ遠野まつりです
みなさん準備はいいですか?
お店はすっかりお祭りムード。
みんなあさってから始まるおまつりが楽しみで仕方ないようです
遠野まつりとコラボしたサンホビーアンクルのみんなを見に来てね!
これから紹介するみんなの中から南部ばやしり
河太郎せんべい【鶴の屋菓子店】
河太郎せんべいをいただきました
明日になっなら河童の河太郎に変身してるかも!
鶴の屋菓子店
遠野市中央通り12-4 でんわ 0198-62-2515
朝起きたら久しぶりの雪降り。
午後には気温が上がるから天気予報は雨。
12時を過ぎるとすぐに、空があわてて雪を
桃のお節句
桃の節句です。朝、おひなあられをいただきました。
専務ありがとうございます!!お家でいただきます。
おはこんばんちは。
そこにいるのはおひなさま? ちがうよ、めぐみだよ!
2月25日(おやすみ火曜日)おひなめぐりに行ってきました
遠野では今日まで町
とおのこびり【KOBIRI】(佐々久菓子店)
かわいいお菓子をみつけました
真ん中の焼印はカッパの頭かな?
まあるいところがお皿にみえてきました。
真相を確かめたい方はとぴあ1階にある佐々久菓子店まで
このお菓子、ネーミングもすてきなんです
KOBIRI こびり
遠野ではおやつのことを こびり とか こ
とおのあるき【カッパスタジオ】
雨は嫌いじゃないけれど、雨に濡れるのは苦手なめぐみです。
おはこんばんちは、お久しぶりでございます
およそ2年半ぶりの「とおのあるき」
今日は雨が降り出す前のお昼頃に駅前通りにある「カッパスタジオ」さんへ。
エフエム岩手の遠野支局、そう、ラジオ屋さんです。
妖怪大好き!!【第38回遠野物語ファンタジー】
びゅーんびゆーーんと吹く風がバタンバタンぐわんぐわんと色んな音を出しています。
今日の遠野は風の妖怪が元気に遊んでいるのかな?
おはこんばんち。
いまは頭の中が大好きな妖怪でいっぱいのめぐちです。
さあ!いよいよ舞台の本番が
今週末に迫ってまいりました!
【
ざしきわらしとデコイチと
日曜日の遠野駅。
D51のSL銀河ドリーム号のお出迎え&お見送りに行ってきました。
そこでざしきわらしに会いました。
おひさしぶりです、おはこんばんち。
年度初めに10年ぶりなことをしてみました。
去年の春にも10年ぶりなことをしたので、
ぜひ来年の春も10年ぶりなこと
6月の遠野駅
遠野駅にSLのお出迎え&お見送りにいってきます。
※画像は昨日の遠野駅前の様子
この日は駒木しし踊りでした。毎回違う団体がみられるのも楽しみですよね!
アンクルからジンギスカンをしているリカちゃんとシルバニアファミリーが
SLのお出迎えに合わせて遠野駅構内に出
アンクルの獅子踊り
アンクルのウインドウには獅子踊りも!
おみこしさんがわっしょい、わっしょいしている隣で舞っています。
本当に舞っているんですよ。動いています。
かわいいでしょ。
さっきお庭に来て踊ってくれた獅子踊のみなさんも
踊り終わってからウインドウに釘づけでした。
遠野まつり2011(9/17)
遠野まつり、9/17はアンクルのお庭でもおまつりさんがやってきました。
角助!
雨が心配される中、午前中からみなさんありがとうございました。
専務も一緒に写真撮らせていただきました。
いよいよ雲行きも怪しくなり、
とうとう雨が降り出した中でも、みなさ
リカちゃんと遠野まつり2011
遠野駅にアンクルから山口さんさリカちゃんが出張中です。
今週の遠野はお祭りweek。おととい、きのうは八幡さんのお祭りでした。
あした、あさっては駅前で芸能パレードがあります。
遠野にお越しのみなさん、遠野駅のリカちゃんにも会いに出かけてみてください。
遠野納涼花火まつり
おはこんばんち。
今夜は遠野納涼花火まつりです。
昨日の夜、花火打ち上げ会場の早瀬の河川。
お月さまがとってもきれいな夜でした。
盆地の遠野に上がる打ち上げ花火は音と響きが体全部に伝わってきます。
1年に1度のこの夜。
だいすきな時間の一つ。
心配
【東日本大震災】チャリティーバザー&オークション開催!【遠野市 蔵の道ひろば】
岩手でも最後に桜の見ごろを迎える場所のひとつ、ここ遠野市も
やっと桜色になってきました。
きょうはそんな遠野で明日(5/3)開催されるイベントのお知らせです。
【東日本大震災】チャリティーバザー&オークション開催!【遠野市 蔵の道ひろば】
時間 2011年5月3日 ・
とおのごはん【民宿とおの】
町家のひまなつりまっただ中の遠野です。
先週、囲炉裏でどぶろくランチという贅沢な時間を過ごしました。
場所は遠野市材木町にある【民宿とおの】です。
ざっこ食べるのがやけにうまいめぐみです。
おやすみの日だったので社長も一緒にどぶろくランチ。
ひるまっからいい
とおのあるき【市立博物館】
この1週間あたたかい日が続き、雪解けが進みました。
でも今日はサムトの婆様が山から下りてきそうな風が吹いています。
ぐおうぐおう。強い風。くるよ、くるよ。ぐおうぐおう
さて、こないだ蔵の道ギャラリーに行った日、
博物館にもおつかいを頼まれていたので行ってきま
とおのあるき【蔵の道ギャラリー】
太陽が顔を出すとぽかぽかですね。
お散歩しなくちゃもったいないほどのあたたかさ。
だけど、なんだか明日からまた寒くなるような???
さて、こないだ、2月のはじめ。
おつかいを頼まれたので蔵の道ギャラリーに行ってきました。
おもちゃ図書館なのですよ。
遠野のま
市民の舞台、明日開演(公演日2/19-20)
どしゃ降りだった遠野、今朝の6時半。
声をそろえて「どしゃ降りじゃんか」と言いながら
心の中は『春がもうすぐくるのかなー』ってルンルンだっためぐみです。
おはこんばんちは。
春、そう。春を呼ぶ、遠野物語ファンタジー。
今回で36回目を迎える遠野の市民の舞台。
い
遠野駅に「昔話まつりメルちゃん」(2011年1月まで)
遠野駅に行ってきました。今週から遠野駅でメルちゃんに会えますよ。
かわいいメルちゃんの「むがーすあったずもな」が聞こえてきそう。
遠野にお越しの方はもちろん、遠野のみなさんもお時間がありましたら
駅のメルちゃんに会いに行ってみておくんなまし。