鬼はそと 福はうち
らっかせい
小学校の学芸会で赤鬼役をやりました。
こぶとりじいさんのお話だった気がする。
たぶん本当はこぶとりじいさんの役がやりたかっためぐみです。
おはこんばんちわ。

昨日は節分!ということで、アンクルでも豆まきをしました。
お店の中にも落花生をまきました。
全部拾ったしお掃除もしたけれど、もしもお店で見つけたあなたは福の神!

学生時代に上京してはじめての節分の時、
大学のお友だち集めて豆まきしようと落花生を広げたら
とっても不思議な顔をされました。
炒った大豆をまくなんて生まれて初めて知りました。
(千葉出身のお友だちも大豆派なんて!わたしは千葉産落花生派!)

雪の積もる外にもまいた落花生が、雪解けのころに見つかるのね
それから、年の数だけ食べるでしょう?落花生はどう数えましょうか。
小さい頃はたくさん食べたいから
殻ひとつ(豆ふたつくらいはいってる)で1個って数えていました。

きのう、そんな話をしながら落花生を食べていたら
数を数えるのをすっかり忘れていました。
だいたい年の数だけ食べたと思う。
最近全国区になった関西の風習、恵方巻はちょっと苦手です。

節分も明けて今日は立春!春が待ち遠しいですね。

「この枯れ木にお花を咲かせてみせましょう!」
あ、これはここ掘れワンワンのはなさかじいさんだった。
わたしがやりたかったのはこぶとりじいさん。
でも私は赤鬼のめぐみよ。鬼はそと、福はうち!

ばいちゃ