ツリー用のクリスマスライトが
入院してきました。
修理日記061128-01修理日記061128-02このライトは15球。
コンセントをつないでも電気が1球も光りません。
この場合、どこかの玉が切れている可能性が高いので、電流を測る器械を使ってどこで電流が切れているかを地道に調べていきます。



修理日記061128-03電球を外しながら調べていくのですが、ここで裏技!社長でおもちゃ病院の院長の直伝の技です。
コンセントから出てる2本の線のうち1本に
マチ針を刺して
そのマチ針に電流を測る器械の先をつなぎます。
そのマチ針はずっとそのまま。
地道な作業のスタートです。



修理日記061128-04修理日記061128-05電球を1球1球外しながら電流が流れているかを見ていきます。
器械の針が動けば正常です。電球がつくかどうかを調べながらやっていくこともありますが、今回は15球と球の数が少ないので、まずは通電だけを調べます。
球数が多いときはこの2作業を同時にやったほうが良いようです。電球が切れていても、電球の中のフェラメントがショートしていて、通電だけは確認できることもあるためです。通電があっても何球か電球が光らないときは、その電球だけを替えればいいわけです。

修理日記061128-06
この画像に写っている青い足で透明の電球の所で電流が切れているようです。どうやらこの電球が切れているみたいですね。
切れている電球を交換してもう1度調べると、針が振りました。
1球交換したところでまずはコンセントをつけてみます。ここで電球が光らなければ、ほかにも切れている電球があることになりますが。。果たして…?


修理日記061128-07光りました。ちゃんと15球全部!!

これで修理は終わりです。
最後に今回のは15球と数も少ないのでもう1度1球1球外して電球の接触部分をやすりで軽く磨いて完成です。



クリスマスライトもLEDがどんどん主流になってきました。アンクルでも今年のイルミネーションはLEDを取り入れました。しかし、今回の電球のはLEDにはない暖かさを感じます。普及率は減っても決してなくなって欲しくはないと思いました。


**********
30日は木曜日
ポイント3倍デー:おもちゃの日

12月1日は金曜日
ポイント3倍デー:ジグソーパズル・一般ゲームの日

12月2日 岩手日報の新聞折込に注目!!
クリスマスご予約セールが始まります。

2日は土曜日
DMカード大会
**********